相談に来るのに「早すぎる」ということはありません。妊娠中から気をつけられることはあります。生まれた後も母乳の飲ませ方、離乳食の食べさせ方など、お口が歪まないように時期に応じたアドバイスができます。お子さまの歯が気になったら、そのときが相談するべきタイミングです。
0歳からの予防。歯並びから食生活までを総合プロデュース。
Calendar診療時間表
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~13:00 | 〇 | 〇 | 〇 | / | 〇 | 〇 | / | / |
14:00~18:00 | 〇 | 〇 | 〇 | / | 〇 | ◎ | / | / |
※土曜日の診療は9:00~17:00です。
※祝日がある週は、木曜日も診療を行っております。
受付は診療時間終了の45分前までです。
POINT当院の5つの特徴
CONTENTS診療案内
子供の虫歯治療・予防
子供の虫歯治療では「痛みの少ない、怖くない」を心がけています。緊急の場合を除き、いきなり治療に入ることはありません。まずは「診療台に座る」「お口の中を見せてもらう」「お口の中に器具を入れる」などといった練習を重ね、本番を目指します。
歯を抜かずに行う 子供の歯並び矯正治療
原則として「歯を抜かないこと」が当院の小児矯正の基本姿勢です。抜歯は最終手段と考えています。また、子供のうちに一次矯正を済ませておくと、それに続く成人矯正の期間を短くできたり、歯を抜かずに終えられる可能性が高まったりします。
子供の癖矯正
虫歯や歯周病になったり、歯並びが悪くなったり、大人になってから口臭がきつくなったりする原因の多くは、子供の頃の癖にあると考えます。そのため当院は、歯そのものの治療をする前に、こうした癖の矯正に取り組むことにしています。
その他の子供の歯のお悩み
当院は歯のことに限らず、お子さまのお口の悩み全般を受け付けています。気になることがあれば、遠慮せずに話を聞きにいらしてください。具体的には「食生活のこと」「発音に関すること」「お口周りのケガ」などがあげられます。
CLINIC医院案内
当院は理事長が日本小児歯科学会認定の小児歯科認定医ということもあり、お子さまの診療に力を入れています。治療にあたって大切にしているのは「怖くない」「痛みの少ない」「歯を抜かない」ということです。また、お子さまが気軽に通える歯科医院をつくること、先々を考えた治療を行うことを、スタッフ全員が目標としています。
また、妊娠中の方のお口の健診や、赤ちゃんのお口を守るためのアドバイスにも力を入れています。「まだ早い」と思わず、お早めにお越しください。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~13:00 | 〇 | 〇 | 〇 | / | 〇 | 〇 | / | / |
14:00~18:00 | 〇 | 〇 | 〇 | / | 〇 | ◎ | / | / |
※土曜日の診療は9:00~17:00です。
※祝日がある週は、木曜日も診療を行っております。
受付は診療時間終了の45分前までです。
医療法人 さつき会 さつき歯科クリニック
〒901-0153
沖縄県那覇市宇栄原2-18-3
Tel.
098-857-6480
ACCESSアクセス
住所 | 〒901-0153 沖縄県那覇市宇栄原2-18-3 |
---|---|
最寄駅 | ゆいレール赤嶺駅 徒歩7分 |
駐車場 | 駐車場は医院1階に7台分、スロープ横に大型車2台分、合計9台分の駐車スペースをご用意しております。 |
DOCTOR歯科医師紹介
お子さま、親御さまに、歯の大切さを訴え続けてきました。
お子さまの治療への取り組みを通し、知識と経験を蓄えてまいりました。お子さまの歯並びのこと、お口の健康に関係することで悩んでいる方々の来院を心よりお待ちしております。
INTERVIEWインタビュー
お子さまが自分から「行きたい」と思える歯科医院をつくりたい。
お子さまの矯正治療はもちろん、私はその前段階である癖の修正に力を入れています。口呼吸や指しゃぶりなど、子供の頃に身につけた癖がお口の健康を害することがあるからです。
また、私たちは「痛みの少ない、怖くない」治療を心がけ、お子さま自ら「行きたい」と思えるような歯科医院づくりに取り組んできました。親御さまの助けとなれたら幸いです。
Q&Aよくある質問
Q1 子供の歯並びの相談はいくつからできますか?
Q2 子供の歯が生え代わる時期、いつ頃を目安に歯科健診を受けさせたらいいですか?
5歳を一つの目安にしてください。それくらいの年齢なら、必要に応じてお口の機能訓練が始められます。3歳くらいから開始できる子もいますが、そこは個人差が出るところです。できなくてもあまり無理をさせず、時間を置いて再チャレンジしましょう。
Q3 子供の虫歯を防ぐポイントはありますか?
規則正しい生活を送り、きちんとブラッシングをすることがポイントです。乳歯はやわらかく、虫歯になりやすいので、自己管理ができるようになるまでは周囲の助けが必要になります。定期健診時にはブラッシング指導も行います。
また、当院はお子さまが嫌がらず通えるように、「痛みの少ない」「怖くない」治療を心がけてもいます。